ジェイアール名古屋タカシマヤで2022年1月から2月に開催された、チョコレートの祭典「2022 アムール・デュ・ショコラ」。コロナ禍での入場制限にも関わらず、計55万人以上もの来場者で賑わいました。
22回目の開催となった今回、毎年恒例のイベントをさらに盛り上げる目的で、お客様参加型のキャンペーン企画「2022 アムール・デュ・ショコラ アワード」を実施。
その一企画として、来場者が同店限定品のイチオシを選ぶ「2022ベストアムールナゴヤ賞」の投票が行われ、ADDIXが提供するデジタルキャンペーンツール「FARO SCRATCH(ファーロ スクラッチ 以下、FARO スクラッチ)」のアンケート機能が活用されました。
ジェイアール名古屋タカシマヤ「2022 アムール・デュ・ショコラ」でのFAROスクラッチ活用事例をご紹介します。
【目次】
・アンケート機能を活用!来場者が会場で簡単に楽しめる参加型キャンペーン |
アンケート機能を活用!来場者が会場で簡単に楽しめる参加型キャンペーン |
世界中からチョコレートが集まる、年に1度の祭典「アムール・デュ・ショコラ」。2022年は『胸躍るショコラパーク』をテーマに、ジェイアール名古屋タカシマヤ10階をメイン会場として開催されました。
「2022 アムール・デュ・ショコラ」ではイベントをさらに盛り上げるため、来場者が参加できる「2022 アムール・デュ・ショコラ アワード」を決定するキャンペーンを実施。出展ブランドから3つの賞(「2022ベストアムールナゴヤ賞」「2022アムールアワード」「2022ベストルーキー賞」)が選ばれました。
「2022ベストアムールナゴヤ賞」は、会場で実施された「ジェイアール名古屋タカシマヤ 限定品ショコラ 選抜総選挙!」によって選ばれました。投票ツールには、ADDIXのデジタルキャンペーンツール「FARO スクラッチ」を採用。来場者はアンケートに回答する形式で、会場設置の特設パネルに並ぶ限定品50点から「推しショコラ」1点を選んで投票しました。
投票後にはデジタルスクラッチ画面が表示され、限定ショコラなどの賞品があたるキャンペーンに参加可能。
当選した場合は、ジェイアール名古屋タカシマヤ3階の特設ブースへ行き、画面を見せて賞品を受け取ります。当日中の引き換えを必須条件とすることで、来場者だけが参加できる特別な企画が実現されました。
キャンペーンポイント |
・FAROスクラッチのアンケート機能で、人気商品の「投票」をその場で手軽に実現 ・会場のQRコードから参加し、当日中の賞品交換を必須とすることで「来場者限定」に |
■キャンペーン概要
『2022 アムール・デュ・ショコラ』
「ジェイアール名古屋タカシマヤ 限定品ショコラ 選抜総選挙!」

投票期間:
2022年1月20日(木)~2月6日(日)
パネル設置場所:
ジェイアール名古屋タカシマヤ 3階サテライト会場
場所:
ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階メイン会場、3階サテライト会場、他
景品:
特賞:限定スペシャルボックス アムールセレクションS 20名
A賞:ベルアメール パレショコラ3枚セット 80名
B賞:メリーチョコレート はじけるキャンディチョコレート。
コーラフロート、メロンクリームソーダ2個セット 200名
賞品引き換え:
ジェイアール名古屋タカシマヤ3階サテライト会場特設ブース
※当日中のみ引き換え可能
参加方法:
会場特設パネル内のジェイアール名古屋タカシマヤ限定ショコラ50点から、「推しショコラ」を1点選んで投票。投票完了後に表示されるデジタルスクラッチ画面を削って抽選に参加。
投票条件:
1日1回
キャンペーンフロー
|
(1)3階サテライト会場に、投票対象となるジェイアール名古屋タカシマヤ厳選ショコラ50点をパネルで展示
(2)パネル内のQRコードをスマホで読み取り、投票フォーム画面に遷移
(3)投票フォームに「氏名」「メールアドレス」と「推しショコラを選択」し、スクラッチ画面へ
(※投票フォームに必要事項を入力し、「推しショコラ」を選ぶ。)
(※スクラッチ画面に遷移)
(4)画面を指でこすって削り、スクラッチにチャレンジ
(5)結果画面(※当たりの場合は当選賞品の画像)が表示される
※はずれの場合は、はずれ画面が表示されます
(6)当たりが出たら、当日中に3階サテライト会場の特設ブースでスタッフに結果画面を見せる
※スクリーンショットは不可
(7)スタッフが画面下部にある「賞品と交換」ボタンを操作し、賞品を手渡す
来場者向け「投票」キャンペーンで、人気イベント「参加」の楽しい記憶を! |
デジタルキャンペーンツールFAROスクラッチでは、応募フォームのアンケート機能を活用することで、簡単に「投票」企画を実現できます。
ジェイアール名古屋タカシマヤ『2022 アムール・デュ・ショコラ』では、FAROスクラッチを活用し、来場者限定の「推しショコラ」投票企画によって1年に1度の祭典を盛り上げました。
投票とスクラッチのWキャンペーンにより、コロナ禍にイベント会場に訪れてくれたファンに向けた、うれしい企画となったのではないでしょうか。
ファンに「参加したい」気持ちを起こさせる「投票」企画を、イベントに活用してみてはいかがでしょうか。